ヘッドホンは表現音域が広ければいいと考えていた私ですが・・・

表現音域の広さがアダとなることがあることを知りました。

おおよそ一週間前に買ったパソコンに繋いだ時のことです。

つないだ瞬間違和感に気づきました。

なんていうか「ピージジジジー」と、ノイジィーでポップな音が聴こえてくるんですね。

音楽聴いてるときは何にも気にならない程度の音なんですが、何も再生していないときに甲高いノイズ音が止まりません。

しかもマウスを動かす、文字を打つ、ゲームをする、動画を見る、画像の表示、ネットを開く

一々パソコンで作業するときノイズがでかくなるんですよね・・・


何か解決策はあるかと「パソコン」「ヘッドホン」「ノイズ」ググると同じような質問を教えてgoogleでしている人がいました。

そこに載ってる解決策としては


パソコンは電磁波の発生装置みたいなもので、パソコンの音源にノイズが入るのは仕方がない。
安いパーツを使って組み立てたパソコンにはよくあること。


だそうです。

パソコンはいろいろな機能がある分、購入の際にはそれだけちゃんと見て、動かして、情報を集めても、何かしら買ってからしかわからないことがあると思います。

ということで理不尽な社会への第一歩にして、このポンコツパソコンと付き合っていきましょう。

いくぜ、相棒、お前の傷は俺の傷!


つまりヘッドホンをパソコンにつなぐ場合は、どんなにいいヘッドホンを使っても、ノイズでがっかりすることを覚悟してつなごうね、乙。